先日、女優の本田翼さんとゲーム実況で人気のYoutuber「2BRO.」がコラボして話題になりました。
「2BRO.」と言えば、Youtubeで超有名なので動画を見たことがあるっていう人も多いと思いますが、普段の動画の再生回数は平均して20万前後。
それが本田翼さんとのコラボ動画では80万再生ということで普段の4倍の再生回数でその後にヤフーニュースに取り上げられて話題になっていたのでチャンネル登録者もかなり増えたと思います。
人気者同士のコラボということで一部のファンがコメント欄を荒らしてしまうなんてこともありましたが、素晴らしいコラボだったのではないかと思います。
で、今回この記事で僕が何を言いたいのかというと、コラボ動画ってチャンネル登録者を増やすのに効果的だからこれを読んでいるあなたもやってみませんか?ってことです。
そもそも、コラボ動画って?方もいると思うので簡単に説明しておくと、自分が運営しているチャンネルに違うチャンネルの方を招待して出演してもらったり、自分が相手のチャンネルに招待されて出演したりする動画をコラボ動画といいます。
日本で一番有名なYoutuberであるヒカキンさんなんかはアリアナ・グランデやニーヨなんかとコラボしていますが、僕らはそんな有名な人とコラボ動画をする必要はないのでYoutuber同士でコラボしましょう。
相乗効果が望める相手とのコラボであれば、再生回数もチャンネル登録者も増えるので機会があればやるべきなんですが、まだまだやっている人は少ないんですよね。
どうしてもYoutubeでコラボ動画というと事務所に所属していて顔出しもしているYoutuberがやっているというイメージが強いのかもしれません。
別に顔出しをしていなくてもコラボ動画は効果あるし、現に顔出しをしていないYoutuberでもコラボをしている人はいるんですが、まだまだやっているチャンネルは少ないですからこれを見ている方はチャンスなのでどんどんコラボをしてほしいなと思います。
それでは、ここからはコラボ動画のやり方と注意点を書いていこうと思います。
まず、コラボをする前に大前提として、相手がコラボをしても良いと思ってもらえるチャンネルになってからコラボをするようにしましょう。
じゃないとコラボを申し込んでも受けてもらえないでしょうし、そもそもコラボしても大した効果は得られません。
なので、コラボするなら最低限相手がコラボしても良いと思えるだけのチャンネルになってからにしましょう。
では、その相手がコラボしても良いと思えるチャンネルはどういったものチャンネルなのか、それはやはりチャンネル登録者が多いチャンネルです。
登録者で言うと、少なくても収益化の目安である1000人は欲しいですね。
チャンネル登録者1000人以下の相手だとやっても意味がないというわけではないですが、その段階であれば、コラボをするよりはまずは自分のチャンネルを育てることを優先したほうがいいので、まずはチャンネル登録者を増やすことに専念しましょう。
じゃあ、ここからはチャンネル登録者が1000人を超えて最低限の条件を満たした後について話していきますが、コラボをする相手は自分のチャンネルと似ているチャンネルもしくはかけ合わせたら面白そうなチャンネルにしましょう。
似ているチャンネルとは自分が実践しているジャンルの競合チャンネルです。
普段は競い合っている相手ですが、そういう相手とコラボすることで見ている視聴者はそのジャンルが好きで見ていることが多いので喜んでもらいやすいです。
なのでコラボできるのであれば、同じジャンルでコラボしたほうがいいですね。
あとは同じジャンルではないんだけど、かけ合わせたら面白そうなチャンネルがいたらお願いしてみるといいです。
言われてもよくわからないという人もいると思うので例を出しますね。
たとえば、あなたが料理系のチャンネルを運営していたとします。
そしたらあなたが作る料理を大食い系のチャンネルの人やASMR系の人に食べてもらうんです。
そうすれば、大食い系のチャンネルの人もいつもの動画とは違うので企画物として面白いですし、ASMR系の人にとっても用意した食べ物ではなく、出来上がる過程までを見た上で咀嚼音を聞けるので喜んでもらえます。
もし、同じジャンルでチャンネルをやっているのであれば、ラジオ対談みたいな感じで動画作成の裏側とか話すと聞いている視聴者にとっては普段知れないことを知れるのでやってみるといいです。
これ以外にもいくらでも方法はありますが、今言ったような企画をすれば、チャンネル同士で相乗効果が生まれるので見ている人も楽しいですし、コラボをすることで双方にとってメリットになります。
又、今話したような企画を相手に提案すれば、面白いと思ってもらい、コラボ動画ができる可能性が高くなるので自分のチャンネルと似ているチャンネル、掛けあわせたら面白いチャンネルがあったら提案してみましょう。
最後にどうやって提案をするかですが、一番良いのはTwitterとかインスタなどのダイレクトメッセージですね。
最近はどのチャンネルもSNSをやっているのでそこからメッセージで提案してみましょう。
それ以外にも相手のチャンネルのコメント欄に直接書き込むやり方もあるのでSNSをやっていなかったらコメントしてみてください。
当然ですが、メッセージを送る際は相手に失礼がないように注意しましょう。
じゃないといくら良い提案でも話に乗ってもらえないでしょうから注意してください。特に顔が見えないネットの世界だと誤解されやすいので注意が必要ですよ。
今回話したコラボ動画のやり方ははどのジャンルでも出来ることというわけでありませんが(相手がいても企画に乗ってくれないといけないという意味で)、コラボすることでチャンネル登録者を増えるので機会があれば、ぜひやってみてください。
では!