先日は、Youtube市場が量から質の時代へと変わってきている、という話をしましたが、本日は「Twitterを活用したYoutube戦略」について解説していこうと思います。
現在のYoutube市場で稼ぐには、「ファン化」Youtubeで言うのであれば、チャンネル登録者を増やしていくことが大事となってきます。
今までのYoutube市場であれば、競合より多くの動画を投稿すれば、市場を制圧することができたので稼ぐことは容易でしたが、
現在のYoutubeはそのやり方を運営側が望んでいないのでやらないほうがいいです。消される可能性が高いし、そもそも消されたら何の意味もないですから。
じゃあ、今後もYoutubeとうまく付き合っていくにはどうしたらいいのか?というと、
それは動画1本当たりの再生回数や1本当たりの収益を上げるために「チャンネル登録者」を増やしていくことです。
なぜ、「チャンネル登録者」を増やす必要があるのか?
まず、チャンネル登録をしてもらうとあなたが新作の動画を出した際に視聴者のトップページにあなたの動画が表示され、動画を見てもらえる可能性が高くなります。
又、チャンネル登録者の方は総再生時間が長くなる傾向にあり、検索上位に上がる可能性が高くなります(Youtubeは総再生時間を重視しているとされているため)。
その他にも、チャンネル登録者は過去の動画や一度見た動画を複数回見る傾向があるので投稿者にとってメリットしかありません。
ちなみに、これはプラットフォームを提供しているYoutubeも「チャンネル登録者数を増やすことが、最も効果的かつ短期間で総再生時間と再生回数を増やすことにつながります」と正式に公表しています。
ここまでで、チャンネル登録者を増やす必要性は理解してもらえたと思いますので、次はチャンネル登録者を増やすのにはどうしたらいいのか?について話していきます。
大前提としては、「良い動画」「面白い動画」を作っていく。これが大事です。
それは当たり前のこととして、それ以外に僕たちがやらないといけないのは視聴者とのコミュニケーションを大事にしていき、動画やチャンネルに対しての満足度を高めていくことです。
例えば、
・毎日決まった時間の動画投稿
・雑談動画やチャンネル登録者〇〇人突破ありがとうございました動画
・コメントが来たら必ず返事を出す
など、視聴者との関係性を意識した運営が必要となってきます。
多くの方は上記にあげたことをできていないので、これだけでも十分チャンネル登録者はは増えていくのですが、僕はこれ以外にもTwitterを使い視聴者とのコミュニケーションを取るようにしています。
どういう使い方をしているかというと、
Youtubeで動画を投稿したら必ずツイッターでもリンクをつけて投稿し、そのチャンネルに関するニュース(芸能系だとしたら芸能系のニュースについてのコメント)があったらそれに対するコメントをツイートし、動画制作の裏側なんかを話したりします。
こういったことをして、視聴者との接点を積極的に作りにいきます。
最初はなかなか相手からのアクションがありませんが、続けていくうちに
「いつも見ています」
「この動画おもしろかった」
「こうしてほしい」
などのコメントがでてきます。
好意的なコメントは投稿者としてはもちろん嬉しいですし、「こうした方がいい」などの意見は投稿者では見落としがち点を教えてくれたりするのでとてもタメになります。
それ以外にもツイッターをやる理由があるのですが、それはリスクヘッジのためです。
どういうことかというと、最近のYoutubeでは、投稿者の動画に非がない場合でもチャンネルを削除されてしまう事例がいくつも発生していて、申請しても復活できないケースがあります。
コピペ動画やテレビ番組を撮影したものであれば、消されたとしても理解できますが(というかそもそもそんなことしちゃダメだけどね)、
そうじゃないオリジナル動画(特にテキスト系)でも消されることがあるんです。
それに対して、「あーだ、こーだ」言っても結局、僕らはプラットフォームを使わせてもらっている側なので運営側がダメだといえば、ダメなので諦めるしかないのが現状なわけですが、
ただ、消されたとしてもやれることがないわけじゃないんです。
それがツイッターです。
チャンネルを削除されるとチャンネル登録者はもちろん消えてしまいますが、ツイッターが消えたわけじゃないのでツイッターにフォロワーがいれば、残っているわけです。
なので、消された場合はそのことをツイートし、新たに違うチャンネルでやることを宣言し、作成した動画をツイートすれば、復活することは可能です。
ただ、チャンネル登録者の全てがフォロワーになっているわけではないので、日頃から動画説明欄に「公式Twitterです」とか「いろいろつぶやいているので見てね」とか言っておかないとダメですけどね。
間違いなく言えるのは、消された場合にゼロからまた始めるのと、フォロワーがいる状況で始めるのでは大きく違うってこと。
普通にやっていれば、消されるようなことはないと思いますが、やっておいて損はないと思うのでぜひこれを機会にTwitterをはじめてみてください。
それじゃあ、また!