戦略戦術

YouTubeのコメントと評価を非表示にしてはいけない理由

こんにちは、朝比奈です

本日は、 YouTubeのコメントと評価を非表示にしてはいけない理由について書いていきます。

なぜ、YouTubeのコメントと評価を表示させないといけないのか、について書いていきますのでぜひ、参考にしてください。

コメントや評価を非表示にしてはいけない理由とは

早速、結論から言ってしまうと、チャンネルにとってマイナスだからです。

YouTubeで視聴回数を大きく伸ばそうと思った場合、関連動画やブラウジング機能に表示されることが何よりも重要になります。

では、関連動画やブラウジング機能で表示されるようにはどうしたらいいのかというと、今のYouTubeのアルゴリズムではエンゲージメントが大事になってくるのです。

ちなみに、エンゲージメントとは何かというと、ユーザーのリアクションのことでYouTubeで言うと、コメントや評価のことを言います。

年々、エンゲージメントの重要度は上がっている

数年前であれば、コメントや評価を非表示にしても視聴回数には影響がありませんでした。

なので、実際に一部の動画を非表示にしている人も結構いました。

ですが、ここ1、2年でYouTubeのアルゴリズムが大きく変わり、エンゲージメントの重要度が上がったのです。

なので、コメントや評価を非表示にしてしまうとYouTube検索で上位を取りにくくなりますし、仮に上位が取れていたとしても順位が下がってしまいやすくなります。

これは、YouTube検索だけに限った話ではありません。

関連動画やブラウジング機能も一緒です。

関連動画やブラウジング機能も、コメントや評価を非表示にしてしまうと表示されにくくなります。

逆に、コメントや評価を公開していて、コメントや評価の数が多い動画だとYouTube検索でも上位に表示されやすく、また検索順位も安定します。

現状、YouTubeのアルゴリズムを攻略する上で、コメントや評価を非表示にするということはその動画にとってマイナスでしかないのです。

メンズファッションもキャンプも書評も非表示の動画はゼロだった

例として紹介しようと思い、実際に非表示の動画はYouTube検索や関連動画やブラウジング機能にどれくらいあるのかと思い、人気ジャンルであるメンズファッションやキャンプ、書評で調べてみました。

調べた結果ですが、検索結果、関連動画、ブラウジング機能で両方非表示の動画は1つもありませんでした。

流石に、1つぐらいは見つかるだろうと思ってましたが、1つも見つからなかったです。

数年前であれば、簡単に非表示の動画を見つけることができました。

ですが、今では非表示の動画を見つけるのが大変なくらいです。

それだけ、今のYouTubeではエンゲージメントが大事だということがよくわかるのではないかと思います。

グットもバットも動画にとってはプラス

とはいえ、中にはバッド評価が多いのが気になるって方やアンチコメントが入るのがとにかく嫌だという人もいると思います。

まず、バッド評価から話していきますが、アルゴリズム的にはグットでもバットでも評価が入れば、動画にとってプラスです。

なので、気持ち的な部分は別にして、一切気にする必要はありません。

それに、クオリティの高い動画を投稿し続けていけば、最初はバッドの評価が多かったとしても次第に減っていくものです。

もし、バッドの割合がそれでも減らないのだとしたら、それはそもそも、動画の構成やBGM、マイクの音量などがおかしい可能性が高いです。

なので、その場合は一度、自分の動画を確認したり、コメントなどをよく見てみましょう。

そうすると、問題点が見つかると思います。

どんどん非表示にすればいい

次にコメントですが、コメントに関してはチャンネルにとってプラスではないコメントをするユーザーがいたら、すぐに非表示にしてしまいましょう。

そうすれば、二度とそのユーザーのコメントがコメント欄に表示されることはありません。しかも、あなたのコメント欄にコメントが非表示されていないということが相手にバレずに存在を消すことができます。

たまにアンチコメントに反論したり、論戦を仕掛ける人がいますが、仮に勝ったとしてもスッキリはしませんし、意味がありません。

それどころか、そのやり合っている様子を見た視聴者からの印象は間違いなく、マイナスになります。

アンチコメントが嫌でとか、腹が立ってコメント全体を非表示にしてしまいたくなる気持ちはわからなくもないですが、アンチコメントを気にして非表示にしてしまうと動画やチャンネルにとってマイナスです。

チャンネルの治安を維持する意味でも、悪質なコメントを書くユーザーに関してはどんどん非表示にしていくべきですが、それ以外に関しては相手にするだけ時間の無駄なので大人の対応をしていきましょう。

コメントも評価も表示しよう

現状、YouTubeのアルゴリズムを考えると、非表示にしていいことは何一つありません。

誰でもアンチコメントが入ったり、バッド評価が付くと良い気はしないと思いますが、全員に評価される動画なんてものもそもそもありません。

それに、バッドの割合が多くても誰も気にしていないものです。

それよりも、ターゲット層に有益な動画をちゃんと届けられているか、どうかで判断するようにしましょう。

では、また!

こんな記事もおすすめ