戦略戦術

ユーチューブで稼ぎたいならちゃんと実践者から学ぶべし!

こんにちは、朝比奈です。

本日は、「学ぶなら実践者から学ぶべし!」というテーマで書いていきます。

以前から人気ですが、最近またYoutubeが人気になってきていて、多くの方がYoutubeに動画を投稿しています。

多くの人がYoutubeを始めたことで全体的に投稿者のレベルが上がり、おもしろいチャンネルが増えてきていてるので今後は、今以上に多くの方にとって身近なメディアになりそうです。

 

ただ、毎回Youtubeを見ていて思うのが、間違ったやり方でYoutubeを実践している人って多い。

その間違った形で運営してしまっているチャンネルがただ好きなものを好きなように投稿している趣味チャンネルなら良いんですけど、多くのチャンネルは稼ぐ為にやっています。

だから、いつもそんなチャンネルを見ると
「もったいない!」と思ってしまうんですよね。

 

現状、多くの人が間違ったやり方で実践しているわけですが、そうなってしまっている理由はただひとつです。

それは、実践していない人の情報を受け取ってしまっているからです。

 

なぜ、そうなってしまうのか?

Youtubeを実践している中でわからないことがあれば、GoogleやYoutubeで調べると思います。

それで出てきた情報を元に問題を解決しているはずです。

検索をしてでてきたブログの中には正しい情報を提供しているものも勿論ありますが、中にはそうではないものを提供してしまっているブログもあるわけです。

それを見て、「このブログの言っていることは正しい」「これは違う!ここで書かれてるのは違うな」と判断が出来るなら別に問題はありません。

 

でも、その判断ができるようになるのってある程度の経験を積んでからなので、昔からやっている人ならともかく、ここ最近はじめた人には見分けるなんてできないんです。

だから、多くの人は検索上位に表示されたものを正解だと判断し、間違ったものを自身のチャンネルに取り入れてしまうわけです。

それでも検索上位に表示されたブログの情報がすべて正しい情報なら問題ないんですが、正しくない情報が書かれたブログもかなりあるんですよね。

なので、間違った形で運営してしまう方が一向に減らないんです。

 

一応言っておくと、その間違った情報を提供してしまっている投稿者は悪気があってやっているわけではありません。

ただ、実践してないからわからないんです。

これはYoutubeに限った話ではないですが、インターネットの世界はとても変化のスピードが早いので常に最新の情報をキャッチしていないと稼ぎ続けることはできません。

だから、僕も常に自分で実践しながら分析をしているわけです。

じゃないと6年も稼ぎ続けるなんて、できませんからね。

 

でも、これってなかなか大変だしめんどくさいんですよ。

だから多くの人はYoutubeを始めたは良いけど、途中でBanされたり動画が削除されたりすると諦めてプレイヤーではなく、教える側になるんです。

そっちの方が稼げるから。

 

本来なら教えるべき立場の人は実践者であるべきなのですが、多くの人は指導者側になって、実践しなくなります。

実践していない方が指導者側になって、情報を提供しているわけですから結果的に時代遅れのやり方を広めてしまっているんです。

ちなみに、これはYoutubeに限った話でないですよ。ブログも一緒です。

 

今、話したようなことに対して、僕が正すなんてことはこれぽっちも思っていないですが、ちゃんと成果を出したいなら実践者から学びましょうね、ってことです。

間違っても実践していない人から学んじゃダメです。間違っている可能性が高いですから。

 

じゃあ、どうやって実践者と実践者ではない人を見分けたらいいのか?ですが、これは簡単です。

Youtubeで言うならYoutubeで話題になっていることについて、自分の意見を発信しているかです。

最近で言うなら人気YoutuberのラファエルさんがBANになりましたよね。ああいったことが起きた時にリアクションしているかを見るんです。

というのも、実践者ならYoutube内で起こったことに関しては把握しているのでなんらかの意見を発信します。

たとえば、「あれは〇〇だから消されたんですよ」とか「僕が思うに…」みたいな感じでね。

 

これはブログの話になってしまうんですけど、3月11日前後にコアアップデートがあって、多くのアフィリエイトブログのアクセスが半減したり、圏外に飛ばされました。

この一件があった時にツイッターとかブログには実践者がコアアップデートについて、いろいろコメントを残していました。

あれを見れば、実践者かどうかって簡単にわかりますよね。

 

それ以外にもブログのアーカイブとかを見てみるといいです。

ブログのアーカイブを見て、最後にユーチューブに関して書いてあるのはいつなのか、そして、どのくらいの頻度で更新しているのかなどを見るといいです。

更新しているから必ず実践しているというわけではないですが、Youtubeに関して書いた記事が何カ月も前とかなら今はやっていない可能性は十分ありますからね。

確認してみてください。

 

まとめます。

とにかく学ぶ際はその人が実践者であるかどうかを見て、学ぶようにしましょう。

ネットの世界は情報がすべてなので常に実践者の意見を参考にするようにしてください。

じゃないと、いつまで経っても成果は出ないですからね。

 

では!

こんな記事もおすすめ